Category: 負担

仕事を理解して介護医療院で働く

介護医療院は、要介護者が医療や介護といったサービスを受けながら、生活をすることが出来る場です。
医師や看護師が常駐している場合もあり、介護職員のほか、リハビリ職員や薬剤師、栄養士やケアマネージャーなど、多くの専門職が勤務している施設になります。
介護職員の仕事は、入浴介助や排泄介助、食事介助といった日常生活全般の補助がメインとなり、他の介護施設と大きく変わることはありません。
しかし、介護医療院では要介護度の高い利用者が多くなるので、仕事の負担は大きくなりがちです。
同じ仕事でも、要介護度の低い人と高い人を相手にするのでは、かかる時間も必要な労力も変わります。
やりがいがある反面、肉体的にも精神的にも負担が大きくなるのは介護医療院での仕事の特徴と言えるでしょう。
その他にも、洗濯や掃除をはじめ、健康管理や機能訓練としてのリハビリの補助、施設でのレクリエーションなど、介護職員は多くの仕事を担うことになります。
介護医療院で働く場合、多くの専門職と連携して仕事をすることが欠かせません。
誰にどこまで報告をするのか、どういったところに気を配るのか、しっかりと体制が整っていないとミスやトラブルも多くなるので注意が必要です。
また、介護職員同士といった横のつながりだけでなく、医師や看護師といった縦のつながりも意識しなくてはいけないため、人間関係が複雑になることも少なくありません。
多くの人が関われば、それだけ現場での判断にも時間がかかるようになりますが、上手く連携することが出来れば業務の停滞を防ぐことも可能になります。
介護医療院で働く際は、他の職員と上手く連携することが重要です。